なずなクリニック

市川市本八幡のなずなクリニック|泌尿器科 在宅医療 内科|本八幡駅徒歩3分

PC版はこちら

キービジュアル

電話番号047-321-6713

Information

■受付時間について 2024.09.20
月、水、金の午後外来の予約外患者さんの最終受付は17時30分までになります。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
■保険証ご持参のお願い 2024.08.16
マイナ保険証のリーダー(厚生労働省指定のPanasonic製品)の故障がしばしば起こります。
マイナンバーカードで受付できないことがあります。
受診の際には保険証もご持参ください。
■2023年12月からの土曜診療について 2023.10.26
第1第3土曜日は休診日になります。
(院長が順天堂大学浦安病院泌尿器科で勤務しているため)
今後第1第3土曜日に、急な泌尿器科疾患でお困りのかたは岩田クリニックさん(行徳)、能登クリニックさん(市川真間)にご相談ください。
第2第4第5土曜日は院長の外来になりますのでご了承ください。
■初診の予約について 2020.05.15
待合室の混雑を避けるために初診の患者さんもなるべく電話でご予約ください。
すべての方の予約は困難と思いますが待合室混雑時の来院は避けていただければ幸いです。
初診受付は泌尿器科受診の方のみさせていただきます。

ごあいさつ

市川で生まれ市川で育ちました。 「よくみればなずな花咲く垣根かな(芭蕉)」という句があります。 患者さん一人ひとりによく光をあててじっくりと「よくみる」診療を志しております。 患者さんだけでなくご家族の生活背景、価値観や人生も踏まえながら、自分らしい生活を送るための医療を提供していきます。 よろしくお願い申し上げます。

平成28年3月 吉日

院長 三橋 功

■医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算について
当院では、マイナンバーカードを利用し医療DXを推進するための体制として、以下の項目に取り組んでいます。
1.オンライン資格確認を行う体制を有しています。
2.医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
3.電子処方箋の導入を検討しています。
■明細書発行体制加算について
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします
■一般名での処方について
後発医薬品がある薬については、商品名でなはなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。
2019.07.17 ■外来後発医薬品使用体制について
後発医薬品の使用に積極的に取り組んで診療をおこなっております。

市川市・浦安市を中心に在宅医療を行っています。プライマリケア認定医・指導医

前立腺肥大について

前立腺がんについてページへ

過活動膀胱(OAB)について

膀胱炎についてのページへ

問診票ダウンロード 紹介・連携病院はこちら

クリニック概要

院長
三橋 功(みつはし いさお)
日本泌尿器科学会認定専門医、指導医
診療科目
泌尿器科/在宅医療/内科
所在地
〒272-0023
千葉県市川市南八幡5-10-3
ラフィーヌ南八幡1階
電話番号
047-321-6713
FAX番号
047-321-6715
アクセス
JR総武線 本八幡駅徒歩3分
  外来
9:00~12:30
外来
15:00〜18:00
往診
往診往診
日祝

火曜日午後、木曜日は往診の為、外来は休診となります

午前受付は30分前から、午後受付は15分前からとなります

▲:予約外の患者様の最終受付は17:30までとなります

★:週によって異なります。
  第1・3土曜日:休診
  第2・4・5土曜日:診療時間 9:00~13:00

電話番号047-321-6713

ページトップへ